忍者ブログ

cellog!

Home > ブログ > cello

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1小節の強弱

湿気の多くて弦の張りがよろしくないので、練習前にケースごと冷房の部屋に置いといてしばらくなじませます。30分くらいですか。すると楽器も温度・湿度に徐々になれてきて、調弦もスムーズになります。本当は温度管理が出来る部屋が望ましいのですが、そーんな贅沢は家主もしていないのでちょっと工夫を。

ドッツァウア11番12番に突入(勝手に事故自己練習)、
ああ、ウェルナーの無機質な練習とは大違いでやる気が出ますわぁ。
苦手なボウイングは最初が肝心なので、せっせとアップ・ダウンを数えながら練習します。
気を抜くと全く勝手なボウイングになっちゃうので、体で覚えましょうよと言い聞かせているのですが、どうやら私の右手は「別の意思」で動いているらしく、なかなか通じません。
いーのよ、そのうち、ねじ伏せてやるからね!と怒気をはらみながら右手を睨むのですが、そんな簡単にはいかないです…orz。

サラバンドなんですけれど。

何で1小節、ないしは全音符1つでこんなに強弱をつけるかーっ!

フォルテの小節に入る寸前に1音でクレッシェンドしろって!?
1小節でクレッシェンド、次の小節はデクレッシェンド、音が上がったり下がったりなら付けやすいですが、そんなのないもんね。
ヨソウガイ・デス=3

技術力不足。痛感です。

ベト1の2楽章。
楽しくなってきました♪
極端に指が回らないところもなさそうだし、何しろ明るいし。v(*^-^*)
週末のオケ練までにもう少し弾き込んでおきたいのですが、
ベト7の2楽章もあるんだった…。
こっちは………ドーッドッドッと落ち込みそうな感じで…なかなか…
手が付けられません。Vcが目立つから、やっとかないとだめなんですけれど…
明日はベト7にしよう。

…ーーーーっと明日はレッスン日!サラバンドの餌食になる日でありました…。
PR

リフレッシュ

洗濯物を出したり入れたり、図書館に行ったり、ごはん作ったり、
仕事したり(←これを重要視すべきである)、
練習する時間が…orz

サラバンド、練習しないと…。

ドラクエ買っちゃって…。
いったいいつやるのかしら?
図書館の本を優先しないと…。
返却期限が近づいてるし。
あ、庭のキュウリが食べ頃に…。
収穫しないと鳥に食われるかも?


(´・ω・`)=3 しなくてはいけない事だらけであります。



でも、出来ない日もあるのであります。
そういう時はお休みするのであります。( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!

リフレーーーーッシュッ!(何かの変身もの?)

7番のお楽しみ

今日はリハビリ2日目、ベト7の第2楽章の譜読みです。
音源と照らし合わせつつ、つつ? ……!


のっけからVcとCbばっか鳴っとりますがな!!!
(*0*;)☆ギャーッ!

スコアを見ていない私が悪うございました。
パート譜だと何処の楽器が鳴ってるかわからないですもんね。
(音源聴いてて気づくはずですけど、普通は)
こ、これは音だし出来ないと、まるで練習にならずってこと?ですか。

しーかーもー、Vcはdivisiで2パートに分かれとります。
もちろん私は初級者なので(暗黙のうちに)下のパートです。

そこで来るべき「初見大会」に備えて
「一見さんお断り」(T_T) なんて事にならないように
下だけでも今のうちになんとかしておかねば!
(上パートはまるで無視…でいいのか?)

リハビリ譜読み

左手の具合を見ながら、しばらくぶりのチェロ練習です。
最初はとにかく音階から。
意外に左手が強くなっている感じがします。
ご無沙汰のドッツァウア9番10番。
これもしばらくぶりとは思えないくらい音が出ます。

もしかして、演奏会の前の弾き込み練習が効いて握力がついたのかも。

んっふっふっふ〜(不気味)。

そしてサラバンド。

音程の不確実さに嘆きつつ、音量だけは何とかなっているのを実感。
ボウイングと音程なんとかしないとまずいですね。
もっと表情もつけたいのに、音程が悪すぎてがっかりです(´・ω・`)ショボーン。
これは練習のしがいがあるぞ!という事で今日は保留。

そして、ベト1の第2が苦笑から、ちがう、第2楽章から!
譜読みです。ヾ(●≧ω≦●)ノ
音源とメトロノームでテンポと音の確認をしながら譜読みをしています。

いけるかも!>ほんと?
タンッタタンッタタンッタっていうリズムはカレリアと同じです!
こうして1つ壁を乗り越えていくのだーっということで、
明日はベト7第2楽章に挑戦します!

そして「ベトベトな夏」の本番を迎えるのです(笑)。


この暑いのに「べとべと」なのも?なので
サマコン(北欧特集でした)以来「北欧」にハマっているひぐまです。
で、「ムーミン・オーロラ・カフェのムーミン・カレー」。



北欧風に肉団子が周りに散らばっています。
私としては、断然っ「スナフキン」LOVE♡です。
あーあ、スナフキンの携帯チャーム、買えばよかった…。(´・д・`)ちっ。
スナフキングッズに燃えているひぐまなのでした。

抜け殻

たまっていた仕事やら、放っておいた家事やら、
いろいろとしているうちに日が暮れて。
ちょっと抜け殻状態です。

ただ、演奏会前の練習がきつかったのか、左手の指の関節が腫れぼったくて痛いです。腱鞘炎というのでしょうか。

まじめに練習した証、ということです( *´艸`)。

炎症を直すにはチェロを弾くのを少しお休みするのがいちばんなんです>自分。

今週は仕事する!ということで…
明日レッスン休みだし…




って、サラバンド!だった!これやらないと!
気が抜けないんでした!

PAGE TOP