2010/08/09 Category : cello オケ曲決定。 オケの次のメイン曲が決定しましたー!ベートーベン交響曲3番「エロイカ」です!最初っからVcの優雅な旋律が…。 にゃー(Φ.Φ)ノそれにしてもエロイカ、長いな…そこで、図書館でいろいろと借りてきました。・ベートーベンの交響曲/金聖響+玉木正之・夢みるクラシック 交響曲入門/吉松隆・オーケストラの職人たち/岩城宏之おまけ。・古楽のすすめ/金澤正剛こんなに借りちゃって、いつ読むのかしら。やっとオケのほうも決まりましたし、あとはチェロアンか…。べートーベンのop.89、1stがやたら大変なので選考し直した方が良さそうです。もう一つのドッツァウアの6つの小品の1曲目は良さそうでした。hideoさんからほかの曲の情報もいただきましたし、再検討してみます。実は楽譜集も注文済み。中身がわからず注文しているので、すんごい不安!だったりします。しかも、3冊…。楽譜を開いた直後に「!! ぜってぇ弾けねぇ!」だったら、(T^T)グスッ…泣く。 PR
2010/08/08 Category : cello 新しいアンサンブル体験。 チェロアンの新規クラスができるというので、教室仲間と体験に行ってきます。9月です。それが予約の段階から大変好評で、昼の一回だけだったのが夕方もう一回増えるそうです。おおー、チェロアン、人気だわー!三人くらいなら、互いの音も聞こえるし加減もしやすいけど、10人超えると、響きのズレが気になります。オケでもそう。特に残響音のあるホールでやるとVnやCbの音のズレが妙にはっきり出てきます。これを調整するのが…難しいのですねぇ。(できてない…)大人数でのアンサンブル、とても勉強になりそうです。
2010/08/07 Category : cello チェロアンサンブル人気。 No.354 JTアートホール・チェロ・アンサンブルⅤ〜ソロと調和の関係〜というコンサートが来年の二月にありまして、twitter上で「本日発売」と教えてもらったので、サイトを見に行ったら予定枚数終了ですか。昼前に見たのですが。まあ、そうですよね、すごい面子だもの。聴きに行きたかったなあ。でも、娘の受験日じゃ…大ひんしゅく買うのは間違いないので自粛いたしました。(涙)チェロアン人気ですねぇ。そういえば、この前のレッスンも次の時間に新規クラスができてました。自分よりちょっと人生経験がありそうな女性3人。がんばってください、です。自分のクラスも3人ですがもう4年くらい同じクラスです。(他のクラスと合体したりしましたが)最初は6人ほどでしたが、いろいろな理由で続けられなくなって今3人。ここまで(長く)習っていると、他のクラスとはレベルが合わず安易に合体もできないようです。けっこう長いよね、私たち。(¨)(..)(¨)(..)ウンウン。大人数になれば楽しいけれど、このくらいがちょうどいい。あとひとりいると、カルテットしやすくなるけれど。トリオも楽しいです♪カルテットと言えば。チェロ・リパブリカ。いつかあるだろう(笑)公演を楽しみにしていましたが、メンバーの古川展生さんが体調不良で療養中ですって。早く良くなりますように。発表会の曲、決めないと…。
2010/08/05 Category : cello レッスン_0805 真夏ですよ。いうまでもなく。チェロ背負っていくのにこんな不適切な時期はないだろうっていうくらい真夏です。車に乗せても、車内の異常な高温が適温になるまで時間がかかるし、背負っていれば、体温で悪い影響がないか心配だし、…それがですね。どうも来月くらいから教室が広がるらしく、しかも備え付け楽器がサイレントじゃなく、すべてアコチェロになるというのです!うおおおおお。自分の楽器持っていかなくてもいい?(今までだって持っていかないで借りてもよかったんですけど)新しいアコチェロですって!魅力的♡一度は試してみよう。でも自分のクリストフくんが一番ですけどね。さて、レッスンですが、なんと15分の遅刻。おかげで音階練習できなかった。汗だく状態で、チェロを取り出し、チューニング。基礎練のロングトーンから。何弦またいでも同じ場所で音を取る練習。ロングトーンは右手が変に膨らまないで平行に滑らせる練習。いずれも自宅でやっているときは自覚できないものなのでしっかり注意して練習しました。いくつかのポジションや拡張の混ざった練習後発表会の曲はどうですか?ときかれてごそごそと取り出しました。ドッツァウアの6小品とベートーベンのチェロ三重奏に編曲した曲。とりあえず、ドッツァの1番目とベトベンの第二楽章を見てくることになりました。ドッツァはどんな曲かさっぱりわからないので、いきなり初見大会しましたが意外に綺麗でした。これは、いけるかもね。となったけど、ほ、他にも持ち寄りましょう!!モーツァルトとかハイドンあたりありそうじゃないですか?できれば音源のあるの…。
2010/08/04 Category : cello 楽曲探し。 発表会に向けて、チェロトリオの楽曲を探しています。カルテットは有名どころがCDを出すくらいでして、難易度を考えなければ数はあります。トリオは、意外に少ない。ベートーベンのクラとオーボエの三重奏をチェロ用に編曲したものや、ハイドン、ドッツァウア、なんかあるにはあるけれど、1stが異常に難しいとか見たことない♪の雪崩れたくさんがあるとかアンサンブルできるのか?バラバラな楽譜で!とかテノール記号どころかト音記号までいっちゃうとかこんなに何ページもやってられないよ!とかまぁいろいろありますが。楽曲探しは大変です。明日までの宿題なんだけど。どれを持っていっても却下されそうですよ、エーン(つω≦;)それとは全く関係ないですが。Vc仲間から「オッフェンバックのデュオやりましょう!」と誘われまして。「やるやる!やらせてください!」と二つ返事でOKしたのですが、私にできるのかしら…?できれば早めに予習したいんですけど…。おねがい、楽譜、ください…。