忍者ブログ

cellog!

Home > ブログ > cello

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日まで待て!

余震が続く今日この頃。
落ち着きませんね。

楽器店に連絡したら退院予定の日曜は間に合わないので、水曜日に延期ですと。

…そうですか。
少し溜息。(´・ω・`) シュン…

さて、練習できないのでオケ仕事でもして気を紛らわせる…じゃなくて、ちゃんとやろう。

演奏会は着々と迫ってきているわけで、
怠けていたらあっという間に…!!!なりかねません。

いろいろとやらなきゃいけないことがあるんだった。
ゆれゆれの中、気をつけながら仕事しましょう。
PR

予定先行で。

楽器がないのに、
チェロアンのお誘いにホイホイ乗る私。

いつ練習する気ですか??
戻る予定の日から2週間あるわけだし、
よかろう、よかろう>…よくない…

今年は気合い入れて(もう四月ですが)
もっと上手になりたいなあ。
個人レッスンも考えようかなあ。
アンサンブルも楽しいしなあ。
オケもあるなあ。

なあなあ。>ネコか。

楽器入院。

日曜に楽器店に持参し、様子を見ていただく。

「…横だから、大丈夫。」
元の通りになりますか?
「キズは残るよね、でも音は元通りになる。」
どれくらいかかりますか?
「表板を外すから、時間は10日から2週間、費用は片手くらい」

もうあとは「よろしくお願いします!」
としか言えません。

代替え楽器があればお借りしたかったのですが
ちょうどない。
…そんな上手い事いかない。

店内にはもっとかわいそうな楽器もあって、
「これなんかネック折れてるんだよ、これは修理が大変」
ホントだ!Σ(|||ノ ̄ω)ノ ゲッ!!

「ウルフもちゃんと見ておきますよ」
「もっといい音が出るようにしてあげるから、気を落とさないて」
と畳み込むように慰められた自分。


きっと、めちゃくちゃ落ち込んだ顔してたんだろーなー。

実際、地球の裏まで落ちてましたが。

とにもかくにも直る見込みはあったという事で、あとは戻りを待つばかり。
ケースごと預かっていただきました。



うをををを!
オケ練、でられん…。

楽器を大切にね。

楽器を横において、譜面台を高々と持ち上げて移動させようとしました。

そこにはオケの楽譜とレッスン用の楽譜が三冊。



落としました。


…明日から楽器は入院です。
横っ腹にばりばりヒビが、というか、穴が

何日かかるのか、いくらかかるのか、明日見てもらわないとわかりません。
今年に入って二度目の落ち込みです。
(一度目は仕事のデータが吹っ飛んだとき)
あまりに深すぎて、涙も出ません。

最近ものすごく調子が良かっただけに、
自分の失態に呆れてものも言えません。

…はううううううぅぅぅぅぅぅぅ。

ご無沙汰。

年明けて初めてですか。いやー、ご無沙汰しております。
2月、家族の受験を終えてようやくチェロに戻れる…と思ったら、
来週から仕事で忙しいとは…。

そんな状態ですのでいつ更新できるか不安定な様相を呈してきました。
ペースは気にせずぽちぽちやっていこうと思います。

どちらかというとTwitterでぽろりとつぶやく頻度が高まっております。
よろしければそちらもフォローしてみてくださいませ。

英雄、むずかしー。。。゛(ノ><)ゝ ヒィィィッ!!

PAGE TOP