2009/05/20 Category : cello よく鳴る=良くなる! 今日は乾燥していたためか楽器がよく鳴ります。響く響く。るーん。明日2週間ぶりのレッスンがあります。全く触ってないのはまずい(先生( ;-人-)すいません)のでとりあえずレッスン曲から、さらい直しました。ウェルナー、ボウイングが厄介で、楽譜に書き込んでしまおうかと思っていたのですが、とりあえずなんとか最後まで通しができたので、最後のほうの音程確認をしつつポジショニングの確認もしておきました。1から4まで使うので右手と併せてかなりめんどくさいです。それが練習の意義なのか〜。Umm...。曲は…ちょっと苦手なので…さらさらっとで終了…。(^_^;やはりオケ曲も練習しておかなくては!で、ペールギュントから3曲、カレリア集中練習で3曲、フィンランディアで終了。なんか細かく書く時間がなくてアバウトですねぇ。なかなか?よくなってきているのでは?(まだまだですよ〜,ホントは)楽器の響きが嬉しくて、よく聞こえちゃったのかしら。弦が届きました!まだヤーガーに張り替える気になりませんが(ラーセンはお気に入り♪)定演後、考えてみようと思っています。定演終了して気持ちが落ち着いたら、かえてみよーかな。果たして落ち着くことになるのか、落ち込むことになるのか、…微妙な。 PR
2009/05/18 Category : cello オケ練_0517 昨日の横浜は風が強くて、こぬか雨が風に流されて吹き降り状態でした。そんな中チェロを担いで傘をさして、吹っ飛びそうになってました。こういう時はちっさい楽器っていいなっと思います。(一瞬。)さて、だんだん近づく本番に向けて練習も力が入ってきます。一曲通して弾くと体力のない私は「(´Д`)ハァ・・・〜」状態ですが、指揮者先生は容赦なく「じゃ、つぎっ!ここからもう一度!」と力強く指示してくださいます。頂上は遠い……。体力大事。「カレリア集中練習月間」の成果が徐々に表れてきました。+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚全く弾けなかったところもずいぶん減って(まだあるのね(^_^; )曲の表情を考えられるくらいになってきました。(でも、小節を数え間違えると一発で真っ白になります)I have a lot of things to do!ありすぎて困ってます…。アンコール曲も考えてね。(←幹事のやさしい一言に硬直する)あと、イベント用にもう一曲ね。(←ついでのように言われても硬直が増すのみ)7月なんですよ。定演。約2ヶ月です。夕べは「オケ練不足なので次の日曜から3日間特訓しましょう!by指揮者先生」という、実にリアリティのある夢を見てしまいました。起きたら肩は凝ってるし、両腕は筋肉痛だし。(気合い入っていたからかしら?)夏の真っ盛りに舞台上で青くなって震えることのないように、練習しよ。
2009/05/17 Category : cello 円高還元に乗っちゃう 弦の通販サイトで「円高還元セール!40-50% off!」なる表示に釘付け。→「弦楽器ストラッド」そういえば、先週のオケ練でVnさんが弦を切っていたなあ。私もA,D線の替えは持ち歩いていますが、低弦は持っていないので少々不安に思っていたのです。以前買おうと思っていた時は今とは逆に円安の時で皆こぞって値上げし始めたので、あっさり断念したのでした。そこにこんなセールの広告見ちゃったので…。買っちゃった!しかも上2本を「Jargar」!今の弦はラーセンですが、これに換える時、かなり迷った弦です。(師匠から切れやすい弦と聞いていたので)た、ためしてみたい!今なら半額近い!定価ですと勇気がいりますが。ためしちゃえっ!まだ来ないのですが、いつ試そうかな?
2009/05/16 Category : cello お久しぶり? あれやこれやで練習できず、いっそのことサイレントチェロを引っ張り出してきて真夜中練習しちゃうぞーっ!と一人暴発気味に憤慨しておりましたが、その肝心なサイレントさんが…。あまりの放置状態に反抗してくれまして。駒、曲がっちゃってます。あーあ。まずい…((( ̄▽ ̄; ) これ,修理したほうがいいかなあ。あ、弦も変えたくなってきた。以前クリストフ君を見てもらった楽器屋さん、サイレントも直してくれるって言ってたし、…でもこんな状態で持ち込むのも。…うううむ。…以前のように「必殺駒直しアイロン攻め」してみるかなあ。…ううううううむ。…弦のサビも出てきた?………むん。オケ練の方に心血を注げーっ(←天の声?)
2009/05/14 Category : cello All you have to do is practice! …なんですが。いろいろと都合がつかなくなって、練習できませんでしたっ!(威張ってどうする?)仕事中はずっとiPhoneでクラシックをかけ続け、気持ちばかり焦るのですが、どうにもならず。(こういうときに、えぇ曲がかかったりするんですよ、これが。 おー、これはペールギュント!とか、ベト7とか。 にくいね、このシャッフル機能!人為的でないところに何かを感じる…?)とりあえず、仕事は目処がたったので、明日は必ず…。…別件ですが。「明治北海道十勝スマートチーズ」。はまりました。いやはや、これは旨い!ワイン好きにはたまらんデス!いくらでも呑めちゃいそー(危険なかほり…)!!