忍者ブログ

cellog!

Home > ブログ > cello

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新譜はいったい何の曲?

昨日もらってさっそく譜読みしました。
モーツァルトの四重奏。

…????????

知ってる曲ではなかったので、さっぱり。

YTで音源を探しましたが、歌曲の一部のようで、はっきりとした曲名がわかりません。
メヌエットのト長調なんて、いっぱいありますし。

えーん、わからないよう。

弾けないことはないのですが、なんか曲の感じがわかりづらいので

音源求む!

…曲名不明ではどうしようもないですね。


明日はオケ練です。
カレリア、まだまだ。フィンランディア、やれやれ。ペールギュント、ふぅぅ。
左手が疲れてきちゃったので、今日はここまで。
相変わらず左手が弱いなぁと実感いたしました。

PR

レッスン_0528 新譜

今日は日ごろの練習不足を露呈するレッスン内容でした…。

けっしてウェルナーを甘く見ていたわけではないし、
曲も触らなかったわけではないのですが、

ちょっと、練習できる時間が取れませんで…。(決算期だし…)

結果は、「崩壊」。
一箇所つまづくと、怒濤のように崩れていく雪崩現象が。


音程も気をつけるところですが、私は特に

ボウイング!


ううう、あまりに毎度のこと過ぎて、

学習能力、皆無!

なんぢゃないか。

音を気にするあまり右手は非常に、いーーーーーかげんになってしまうのです。
わかってるんですが。||| ○| ̄|_ ドヨ〜ン…||||

…学習しましょう、そのためのレッスン。…のはず。



さて、秋にあるという発表会のアンサンブル曲の候補楽譜をいただきました。
どれにするかは、少し触ってから、ということで
「来週までに見てきてね」

…。
四重奏。
4パート、もしかして全部? ひょえええ。

基礎練習に費やす

オケの曲もレッスンの曲も大事なんですが、やはり基礎練!

いつも弾き始めは音階からです。自分の体内音程の設定をしないと耳が1音高く感じてしまうのです。困ったもんだ…。最近はずいぶん慣れてきましたが。

C,D,F,G,Bdur。mollもいくつか(不得手)。
それで、ドッツァウア。今月は7番8番です。スタッカートのキレが悪い(以下すべて自己批評)、高音程の発音が悪い、左手が転ぶ、などなど、やってもやってもうまくいかないことばかり。でもドッツァは曲が綺麗なので、弾いてて気持ちいいのです。がんばろ。

次にウェルナーの課題です。今日は少し進歩しました。音程の取り方が(並び順が)わかってきました。同じ形で下りてくだけじゃん!なぜ気づかないのかしら。
左手が納得すれば後は右手。
まぁ、ボウイングは…

最後でなぜかアップップ〜   Σ( ̄Д ̄; ) ちがうっ!

どこかで入れ違ってしまうので、確認しつつやり直しです。
たいてい移弦ですり替わったりする…。
悪い癖です…。なおしませう。


「きょうは基礎練」と決めたので
曲には手を出さずに細かく見直しました。



…ぼろぼろなのが、よーーーーーくわかりました(-.-)ボソッ…。

指番

ちょっと運指がわかりづらい部分がありますと、
すぐに先生に尋ねてしまう私です。
先日のレッスン後もペールギュントの中の一曲でわからないところを教えていただきました。(快く教えてくださる師匠!何と、神々しい…)

教えていただいた指番ですと、なんと弾きやすいことか!
まだまだ己の判断だけではだめなんです。

「とにかく近くに持ってくるのがコツ」

ふーーーーむ、なるほど。
なかなかスライドさせるとか思いつかないんですけれど…(素人ね)、
指番、考えるだけでも十分「脳トレ」になるのでした。

それと6月に「毛替え」の予約してしまいました♪
カレリアやフィンランディアを弾いてると毛がかさかさになってきます。
どうやら、そろそろ替え時のようです。
弦は、定演後に替えてみようと思ってまーす。

8月は新品コンビだぁ。(●≧ω≦●)ノ

レッスン_0521

駐車場渋滞で5分ほど遅刻…。

いつものように音階から始まって、
ウェルナー。
p71はボウイングも面倒ですが、ポジションが上がっていくと徐々に音程が下がっていく(あまり手が伸びていないのですね…)のでピアノで音程を確認しながら練習。
スラーでプチ切れないように八分音符分の長さをしっかりと出すこと、
(頭の中はブチブチしてました、右手のボウイングをずっと追いかけていたので…)
ナチュラルや♯や♭などの臨時記号盛りだくさんで、そんなサービスせんでもいいわっと思いつつ音を追っかけてました。音程も気になるし、右手の動きも気になるし。
最後まではいかなかったのでいけなかったので、また次週。

曲は…やはり途中まで。これについてはあまり書かないことに……。
だって明らかな練習不足…<(_ _;)>。

何やら秋にあるという「合同発表会」の曲が決まりそうです。
モーツァルトの四重奏。
どれだろう?あまり難しくないっていうことですが…???
来週楽譜をもらえるそうです。大変だけど楽しみ!

PAGE TOP