2008/05/23 Category : cello 暑い日の対処は? 突然真夏です。ニスによくないんじゃないか?こんなに暑くて!布団はよく乾燥したけれどなんとなく湿気も感じます。ハードケースで収納している場合、やはり乾燥剤は必需?あああ買っとけばよかったかもー。
2008/05/22 Category : cello かっちゃった 買っちゃった!悩んだ甲斐がありました。Anton Prell #2!Archet SA3003の弓。ハードケースはGEWA IDEA。うふふふふふふふふふ。文句なしです!夜、引き取りに行ったのでまだ音を出していません。あ、試奏は昨日してきました。まさに希望通りの音色でした!もちろん、価格を考えなければもっともっといろいろあるでしょうけど、「初心者」ですしー(でももう五年目…)、この先、買い替えるなどという大それたことはない(ビンボーだ…)と思いますし、ちょうどぴったりなんです。すべてが。「新品を買って、音を作り出していくのが楽しいんですよ」とのたまう心優しい店員さんに若干心動かされて、「その話、のった!」いえ、もう一つ。次の日曜、発表会があるんです。「こういう機会に手に入れるのもいいですよね」とのたまうチェロの先生が。「ブレル、いいですよ〜、これでアコチェロの台数が揃いますよね」「…はい、買ってきます、せんせ」はい、買いました。
2008/05/22 Category : cello Anton Prell#2ってこれ。 画像の向きの変え方がわからないのですが。 これが試奏した Prell#2です。 とても綺麗な仕上げ。 音色は低弦がやや渋め、高音域はクリアで響きがいいです。 う、い、いいぞ。
2008/05/20 Category : cello Anfenger vc1.1のセットは? 近所の楽器店で最初に触らせてもらったのがカールヘフナー Anfenger vc1.1。ああ、この身体に響く感じ。やっぱアコチェロですねぇ。なんとお得な8点セット。チェロ(カールヘフナー Anfenger vc1.1)弓 (カールヘフナーAnfenger)チェロカバー弓用ハードケース松脂ワイピングクロスエンドピンストッパー消音ミュートすごいですねぇ。ケースはソフトカバーがついてるんですが、セットの値段がだいたい30万から60万円くらいなのでハードケースに差し替えたらプラス10万前後というところでしょうか。量産タイプなのでいろいろなところで見かけられるようです。「合資会社 丸一商店」がカールヘフナー社 (http://karlhoefner.jp/)の日本総代理店になっています。一番吃驚なのは、全弦「ラーセン」が張ってあること。ぜいたくだわぁ。