2009/12/06 Category : cello 曲決め予選 どうやら、定演の曲が決まりそうです。一次予選通過曲です。(楽器編成)●メンデルスゾーン「フィンガルの洞窟」●ベートーベン「コリオラン序曲」…ですか。いい曲ですね。先ほどフィンガルのcelloパート譜探ってみました。黒いっす。前に買ったカラヤン/BPOの「メンデルスゾーン・シンフォニー」の一曲目に入っております。楽譜を睨みながら聴くこと10分強。いい曲です。Vc、主題が多くて難しいですけど。コリオランもカラヤン/BPOのCDがあります。これもパート譜を探ってみました。さみだれのようなアルペジオが続くっす。(泣)どっちもOvertureですね。更にもう一曲増やされるそうです。どうにもこうにも格闘の日々は続く!ってことは決定ー。orz。 PR
2009/12/03 Category : cello レッスン_1203 けっこう降っていました、雨。しばし考慮しましたが、やはり楽器を持っていくことにしました。合奏するしね。いつもの通り、音階からでしたが、Bdurでつまづく私。あれあれ?ポジションが違うー。いつも音だけで拾っていたのがバレバレです。(〃・ω・)ゞえへへきちんとしたポジションを教わって、テキストに。一弦またいでのロングトーンです。このとき、右手の肘の位置が重要。次の弦のことを考えて下がったり上げたりと先読みします。普通はC線を弾くと肘も後ろの方に下がっていきますがD線のことを考えて上げておくと、スムーズに素早く移弦できます。逆もまた然り。次はポジション移動で音程が上がっていく練習です。1から3、拡張、4、戻して…となるのですが、とにかく形が重要です。拡張の時に小指が広がるのではなく、2,3,4の指が形のまま広がる(1と離れるようになります)ように取ること。その時に親指が必ずくっついていくこと。基本として、234の形は崩れないんですね。幅は変わりますが。音を取りにいってしまう傾向があるので、要注意です。それから話は流れて、ヴィヴラートに。ヴィヴラートはきちんとポジションが確定してからかけた方がよいので形が確実に取れるようになってからの方がよいと言われました。そうですよね。でも、そろそろかけ始めていこうということで、突然始まったヴィヴラート講座!まず全くかけたことがない方は、弦全体に手のひらをぴしゃっとのせて(さわる感覚)上下になでる!左手に力が全く入らないように。肘から指先までが一体となって弦をなでながら掃除するように!知らない人が見ていたら、「掃除?」と言われるかもしれません。実際、クロスを持って拭きながら練習したら一石二鳥。(爆)その形が徐々に小さくなっていって指先が弦に乗るようになり、上下に揺れていく…のがヴィヴラート。ぐっと押さえつけてはダメですし、親指が離れてもダメ(4の指のときは別)。けっして、手首をひねって手のひらだけでウネウネさせてはいけません。とにかく肘から指先までの一体感が大事なんですね。二の腕の脂肪(!)がヒラヒラと振り袖のようにはためく感じになります。(揺れる二の腕…(^_^;)できるようにならなくては!と思いつつ、なかなか動きを感覚でとらえられず、先延ばしにしてきましたが、やらんといかん!状態になりつつあります。特に曲では…。かけた方がキレイなのはわかるのですが。できる余裕が持てるようになりたい…。さて、レリジオーソ。今日は3パートです。曲自体に慣れてきたので、感覚も掴めるようになってきたので思ったように弾けたと思います。全体の盛り上がりや収め方も決まったきたので指摘される部分も少なかったです。それで次のレッスンでは2パート…ええっ?1パートですとっ!?何故飛ぶ?? 3の次は2でしょ?「だーいじょーぶですってばっ!」うー、せんせー、だから高音域は苦手なんですってば…
2009/12/02 Category : cello 意外に早い一週間。 歳とると時間が経つのが早いと言いますが、もう一週間。そう、明日は教室で恐怖体験ができるレッスン日です。パート替えしたので今度は3パートなんですが、内声のハーモニーっていうんですか、中間部の音の厚みを引き出すパート、らしい…。和音の中身ですね。中抜けするとカスカスになっちゃいますね。しっかり弾かないとー!というわけで、れんしう、れんしう。自分で取りやすいように決めた指番を忘れないように書き込んで、とりあえずOK。そうそう、楽譜に書き込んであることをどうやって一瞬で読んでいるんでしょうねぇ。音を読み、強弱を読み、ボウイングや指番も読み、さらに多種多様な記号を読む。自分がやってることですが、なかなか不思議です。スコアを読んで指揮している指揮者はさらに、不思議。(尊敬)どうやら明日は雨のようですが、楽器は持っていきます!かなり寒いみたい…(^_^;。手袋も必要そう。またレインコート着せようかな。ベト7も久しぶりに(!)練習しました。(_ _;)動きが悪〜い。3楽章の練習をしましたが、休符が多いので音源と組み合わせて入りの勉強し直しです。まだオケ練ではやっていないのです。多分今度は4楽章からガッツリやるんだろうなあ。明日は帰ってきたら4楽章のおさらいしておき…たい、と思います…多分。最近、「のだめカンタービレの映画」のCMが多く流れているのでベト7を聴く頻度が高まっております。その度にぎくぎくしております。ぎくっ! Σ((((;´・ω・`)))
2009/12/01 Category : other 誘惑の種 最近出たiMacがとても魅惑的なので、くらくらしておりま…した。(過去形)ヤ●ダ電機で期日限定ポイント還元割り増しとか、ボーナス狙いのセールとか、誘惑の種はそこここに散らばっていたのですが。今使っているG5が悪いわけじゃないのです。モニタがね。ちょっと、サイズがよろしくない。ここのところ、仕事で酷使しているため老眼近視が進んできているようで、いろいろなものがちっさくて見えづらいのです…(-ω-;)モニタだけ大きくしようか悩んでいましたら、27インチディスプレイのiMacが発売!シネマディスプレイと大差ない額で新しいOS(だけじゃないけど)が付いてくる!とは、なんてお買い得!飛びつきたくなりますよ。主婦ですもん(笑)。でも、仕事はiMacではできないので(いろいろあるんで)、仕事で使うG5のモニタ代わりにしたいとおもったわけです。繋げればOK? 切り替えできちゃう?なにやらアダプタとか出てるし。繋がりそう。上手くいったら、仕事がかなりはかどりますぜ、だんな(出資者)!Appleサイトであまり詳しく書いていないので(こういう使い方する人、けっこう多いと思いますけど)他を調べてみたら、繋がるかもしれないけれど確証はないらしい。これって繋がる確率低いですよね。(´・ω・`) シュン…それで、今回は見送り〜。Appleが、もしかしたら、こういうニーズに応えてくれるかもしれない…という淡い期待を抱いて待つことにします(*'ー'*)ふふっ♪
2009/11/29 Category : cello 焦燥感 今日はオケ練だったのですが、仕事の都合で行かれませんでした。( ̄^ ̄;)ウーン。(せっかくの機会が、もったいない…)でも、ちょっとあいた時間にちょびっと家練習しました。をいをい、手が動いてませんぜ?いつもと違う部屋だから響きが悪いのかな?目の前本棚だし。ずいぶんこもって聴こえるんですけど?ここのところの練習不足でせっかく堅くなってきていた指先もまるでウチの犬の肉球のように、ふにゃりとしてきているではありませんか。別に毎夜塗り込んでいるハンドクリーム(シアバター入りローズの香り♪)のおかげとは思いませんが。だめだわっ!もっと時間とらなくては!鉄の意思でれんしう時間を作るのよっ!と気持ちだけ燃え上がってみましたが、仕事の締め切りの前にあえなく玉砕。orz。月曜朝一で出してねって…金曜の夜に言うことですか。立場弱い零細企業でございますことよ。(T_T) ぶちぶち…おっと愚痴ってしまいました失礼。来週は先生付きオケ練(恐)ですのでしっかりさらっておかなくては。いーつやーるのかーなーーーー?楽譜も作っておかなきゃなー。それも、いーつやーるのかーなーーー?皆さんに教わった譜面作り用のテープの種類だけなぜか増えていくのでした…。