忍者ブログ

cellog!

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > cello > レッスン_1203

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ビブラート

ほー、色んな先生がいるようですね。私は始めて4ヶ月くらい?で教わりました。曲中では使わずに、ビブラートだけで練習しとけということで。
肘から先を大きく動かす、難しいですよね。「コーヒーの缶を振る」あるいは「頭を洗う」要領で、ナドナド、色々な例えがあるみたいです。
デスクワークなので、左手があいてるときは机に指乗せてフルフルさせてます(笑)
Re:ビブラート
  • ひぐま
  • (2009/12/04 09:29)
Kukuloさま
そうですねえ。自分は「大人の〜」というところでまったりと始めたので、先生も既に3回変わっていますし、それぞれ(基本は一緒ですが)教え方も違いますね。
ヴィヴラートを教え出す時期は、多分教室の教え方の基準があるのだと思います。どの先生も特に今日からやりましょうとはおっしゃらなかったし。テキストが進む(クラスが上級になる)と練習する曲の中で少しずつ教えていくようです。

「珈琲の缶」ですか、昨日教わったのは「シェーカーを振る」「ドレッシングを振る」でした(*^^*)喩えが食べ物関係ばかりだわ…(笑)。

レッスン_1203

けっこう降っていました、雨。
しばし考慮しましたが、やはり楽器を持っていくことにしました。
合奏するしね。

いつもの通り、音階からでしたが、Bdurでつまづく私。あれあれ?ポジションが違うー。いつも音だけで拾っていたのがバレバレです。(〃・ω・)ゞえへへ
きちんとしたポジションを教わって、テキストに。

一弦またいでのロングトーンです。
このとき、右手の肘の位置が重要。
次の弦のことを考えて下がったり上げたりと先読みします。
普通はC線を弾くと肘も後ろの方に下がっていきますが
D線のことを考えて上げておくと、スムーズに素早く移弦できます。
逆もまた然り。

次はポジション移動で音程が上がっていく練習です。
1から3、拡張、4、戻して…
となるのですが、とにかく形が重要です。
拡張の時に小指が広がるのではなく、2,3,4の指が形のまま広がる(1と離れるようになります)ように取ること。その時に親指が必ずくっついていくこと。
基本として、234の形は崩れないんですね。幅は変わりますが。
音を取りにいってしまう傾向があるので、要注意です。


それから話は流れて、ヴィヴラートに。
ヴィヴラートはきちんとポジションが確定してからかけた方がよいので
形が確実に取れるようになってからの方がよいと言われました。
そうですよね。
でも、そろそろかけ始めていこうということで、突然始まった
ヴィヴラート講座!

まず全くかけたことがない方は、
弦全体に手のひらをぴしゃっとのせて(さわる感覚)上下になでる!
左手に力が全く入らないように。
肘から指先までが一体となって弦をなでながら掃除するように!

知らない人が見ていたら、「掃除?」と言われるかもしれません。
実際、クロスを持って拭きながら練習したら一石二鳥。(爆)

その形が徐々に小さくなっていって
指先が弦に乗るようになり、上下に揺れていく…のがヴィヴラート。
ぐっと押さえつけてはダメですし、親指が離れてもダメ(4の指のときは別)。
けっして、手首をひねって手のひらだけでウネウネさせてはいけません。
とにかく肘から指先までの一体感が大事なんですね。
二の腕の脂肪(!)がヒラヒラと振り袖のようにはためく感じになります。(揺れる二の腕…(^_^;)

できるようにならなくては!と思いつつ、なかなか動きを感覚でとらえられず、先延ばしにしてきましたが、やらんといかん!状態になりつつあります。
特に曲では…。かけた方がキレイなのはわかるのですが。
できる余裕が持てるようになりたい…。

さて、レリジオーソ。今日は3パートです。
曲自体に慣れてきたので、感覚も掴めるようになってきたので思ったように弾けたと思います。全体の盛り上がりや収め方も決まったきたので指摘される部分も少なかったです。
それで次のレッスンでは2パート
ええっ?1パートですとっ!?
何故飛ぶ??  3の次は2でしょ?

「だーいじょーぶですってばっ!」

うー、せんせー、だから高音域は苦手なんですってば…
PR

Comment1 Comment

ビブラート

ほー、色んな先生がいるようですね。私は始めて4ヶ月くらい?で教わりました。曲中では使わずに、ビブラートだけで練習しとけということで。
肘から先を大きく動かす、難しいですよね。「コーヒーの缶を振る」あるいは「頭を洗う」要領で、ナドナド、色々な例えがあるみたいです。
デスクワークなので、左手があいてるときは机に指乗せてフルフルさせてます(笑)
Re:ビブラート
  • ひぐま
  • (2009/12/04 09:29)
Kukuloさま
そうですねえ。自分は「大人の〜」というところでまったりと始めたので、先生も既に3回変わっていますし、それぞれ(基本は一緒ですが)教え方も違いますね。
ヴィヴラートを教え出す時期は、多分教室の教え方の基準があるのだと思います。どの先生も特に今日からやりましょうとはおっしゃらなかったし。テキストが進む(クラスが上級になる)と練習する曲の中で少しずつ教えていくようです。

「珈琲の缶」ですか、昨日教わったのは「シェーカーを振る」「ドレッシングを振る」でした(*^^*)喩えが食べ物関係ばかりだわ…(笑)。

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP