忍者ブログ

cellog!

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > cello > レッスン_0204

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レッスン_0204

節分の豆まきもすっかり省略形で済ませてしまいました。年々、扱いが軽くなっているなあ。
今日のレッスンは、右手!右手!右手!
肩から回すように、腕の内側の筋肉を意識して、手首の位置、肘の位置、力加減、などなど、右手の特訓でした。

なんか不思議と器用な動きをしてるんですよね、と先生。
右手です。
だんだん癖がついてきてしまうので、たまーに大矯正大会があります。
その癖も三者三様です。
私の場合は弓先に来た時に肘で持ち上げてしまい、音が抜けてるようになってしまう癖を指摘されました。弓先が暴れるのもそのせいです。
とにかく、正しい形、動きを常に意識していること。そうでなければすぐに元に戻ってしまいます。
意識していることが自然になってくれば癖も治ってきますから。ということでした。

そして肩から全体を使って腕を回すようにしてみること。
肩甲骨が動くのがわかりますか?ときかれたのですが、これが動くように回すってかなりおおきな動きです。
動いてないよね〜とみんなで言い合い、「歳とると肩甲骨って動かなくなるんですって!」と頷きあい、先生も苦笑い。
そこをなんとか動かして弾いてみればよく響くいい音が出ます。なるほど。

「だから背中に余分な肉は付きにくいですよ」お、それはいいですネ。
先生、どちらかというとお腹に肉がつかない方が嬉しいのですけど…とみんなでぼそぼそ言ってみましたが、
「下半身はねぇ、太りやすくなるみたい
とざっくり。(_ _。) シュン…

ひとしきり右手の講義がすむと「ロマンス」です。
時間があまりくて一回通して、ちょっと止めて…。
この曲は2,3,4パートが動かないとメロディが載ってこないから、特に1パートに受け渡す音があるところは、きちんと鳴らして弾きましょうということでした。
気を抜けない音がいっぱいあるんですよ、2パートって。(他もそうだけど)
で、来週に持ち越しました。来週は残りのやっていないパートもみてくるように、とのことです。私は3パートです。
オケ練もあるので、忙しくなりそうです。

まずは右手、ですね。うー、毎回課題が増えていく気がする…むん。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP