忍者ブログ

cellog!

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > cello > 天気がよくて…

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

ひぐまさん こんばんはっ!

わかります~~。ぐるぐるも聴き所も!!!
ちょっと前まで、サン=サーンスの交響曲3番が
ぐるぐるしていました。
あの曲、いつか本物のオルガンと弾いてみたいなぁ・・・♪
Re:無題
  • ひぐま
  • (2009/06/03 21:44)
きちさま
わかっていただけて(T▽T) うれしー…っ!
サン=サーンスのオルガン付ですか
去年、お友達の吹奏楽団の定演演目になっていました。
本物のオルガン付です。(みなとみらいホール…すごい)

ところがその当日、急な都合で行かれなかったのデス…。
残念!
スコアも全部吹奏楽用に書き直したものだとか言ってました。
むーん、聴きたかったデス(T_T)。

天気がよくて…

出かけてしまいました。
練習はお休み。

昨日のように「カレリア」に集中して練習したあとは
頭の中にずーーーーっと残ってしまって、
しゃべっている合間もぐるぐるしてます。

今日はちょっと着メロを変えようかなと思って探っていたら
「すっきりとした目覚めの朝に〜ペールギュント 朝」(今はうなされそう…)
「ソルヴェイグの歌〜オルゴールバージョン」(やたら、かる〜い)
とか見つけてしまって、さらにペールギュントもぐるぐる。
明日は一日練習できそうなので(喜)
ぐるぐるに輪をかけてしまいそうです。

最近は交響曲とか聞いていても
「こーんな難しそうなのは絶対に弾けない!」
「早い、早すぎる!いったいどんな弓使いをしているの?!」
「こんなに速い音符を作曲するのが信じられない!」

…曲を楽しむ方向が違ってきている気が…。

PR

Comment1 Comment

無題

ひぐまさん こんばんはっ!

わかります~~。ぐるぐるも聴き所も!!!
ちょっと前まで、サン=サーンスの交響曲3番が
ぐるぐるしていました。
あの曲、いつか本物のオルガンと弾いてみたいなぁ・・・♪
Re:無題
  • ひぐま
  • (2009/06/03 21:44)
きちさま
わかっていただけて(T▽T) うれしー…っ!
サン=サーンスのオルガン付ですか
去年、お友達の吹奏楽団の定演演目になっていました。
本物のオルガン付です。(みなとみらいホール…すごい)

ところがその当日、急な都合で行かれなかったのデス…。
残念!
スコアも全部吹奏楽用に書き直したものだとか言ってました。
むーん、聴きたかったデス(T_T)。

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP